作品番号 区分 形式 構成 吟題(カナ) 吟題 吟じ出し 作者 吟道教典 吟道範典
3076 漢詩 七絶 グウカン 偶感 幾たびか辛酸を歴て 西郷 南洲 教02-033 範02-033
3154-1 漢詩 七絶 グウカン(シツダイ) 偶感(失題) 才子元来 古莊 火海 教03-028 範03-028
3442 漢詩 七絶 グウサク 偶作 殺す江南 武田 信玄 教06-033 範06-033
3268 漢詩 七絶 グウサク 偶作 神知霊覚 横井 小楠 教04-039 範04-039
3119 漢詩 七古 12句 グウセイ 偶成 一穂の寒燈 木戸 孝允 教02-088 範02-088
3155 漢詩 七絶 グウセイ 偶成 才子才を恃み 木戸 孝允 教03-029 範03-029
3372 漢詩 七絶 グウセイ 偶成 大声酒を呼んで 伊藤 博文 教05-053 範05-053
3179 漢詩 七絶 グウセイ 偶成 眼に見る年年 松平 春嶽 教03-053 範03-053
3036-1 漢詩 七絶 グウセイ(カンガク) 偶成(勧学) 少年老い易く 朱     熹 教01-069 範01-069
4106-1 漢詩 七絶 グウセイ(カンガク) 偶成(勧学) 少年老い易く 朱    熹 教慶-142 範01-069
3306 漢詩 五絶 グウゼンノサク 偶然の作 百金 屈     復 教04-077 範04-077
3564 漢詩 七絶 クウロハネダヲハッス 空路羽田を発す 雄壮の大鵬 緒方 龍勉 教07-056 範07-056
3307-2 漢詩 七律 クガツジュウゴヤ 九月十五夜 黄萎の顔色 菅原 道真 教04-078 範04-078
3007 漢詩 七絶 クガツジュウサンヤヂンチュウノサク 九月十三夜陣中の作 霜は軍営に満ちて 上杉 謙信 教01-040 範01-040
4153-2K 漢詩 七絶 今様 クガツトウカ 九月十日 去年の今夜 菅原 道真 教構-056 範01-032
3002-1 漢詩 七絶 クガツトウカ(チョウヨウゴイチジツ) 九月十日(重陽後一日) 去年の今夜 菅原 道真 教01-032 範01-032
4120-2K1 漢詩 七絶 短歌 クガツトオカ 九月十日 去年の今夜 菅原 道真 教構-020 範01-032
4120-0 漢詩 七絶 漢詩・短歌 クガツトオカ(チョウヨウゴイチジツ) 九月十日(重陽後一日) 去年の今夜 菅原 道真 教構-020
4169-2K 漢詩 七絶 民謡 クサツブシ 草津節 西に白根を仰ぎ 渡辺 吟神 教構-073
3563-1K 漢詩 七絶 短歌 クシロコウノタクボクノカヒニダイス 釧路港の啄木の歌碑に題す 燈霧は冷やかなり 佐々木 岳甫 教07-055 範07-055
3125 漢詩 35句、後13句 クスノキカシュウノフンニエッシテサクアリ(イッセツ) 楠河州の墳に謁して作有り(一節) 摂山は逶迤として 頼   山陽 教02-104 範02-103
4118 漢詩 七絶 クダンオサクラ 九段の桜 至誠烈々 本宮 三香 教慶-155 範06-057
3466 漢詩 七絶 クダンノサクラ 九段の桜 至誠烈烈 本宮 三香 教06-057 範06-057
4266-2K 漢詩 七絶 歌謡 クダンノハハ 九段の母 念願今叶う 村上    正 教謡-042
3553 漢詩 七絶 クモ 霧に似煙に似 大窪 詩仏 教07-045 範07-045
3519 漢詩 8句 クモイタツオヲオモウ 雲井竜雄を憶う 墨田の花は酔うべく 谷    干城 教06-118 範06-118
3802-2 漢詩 七絶 クレニタツ 暮に立つ 黄昏独り立つ 白    居易 範09-131
3802-1 漢詩 七絶 クレニタツ 暮に立つ 黄昏独り立つ 白    居易 教09-131
4147-2K 漢詩 七絶 今様 クロダブシ 黒田武士 酒天の美禄 平池 南桑 教構-050
4268-2K 漢詩 七絶 歌謡 グンジョウ 群青 聴け濤濤 渡辺 吟神 教謡-045
4267-2K 漢詩 七絶 唱歌 グンシンヒロセチュウサ 軍神広瀬中佐 艦内三周すれど 渡辺 吟神 教謡-043
3583 漢詩 五絶 ケイシニテカショヲエタリ 京師にて家書を得たり 江水       凱 教07-077 範07-077
4154-2K 漢詩 七絶 今様 ケイリンソウザツエイ 桂林荘雑詠 道うを休めよ他郷 広瀬 淡窓 教構-057 範05-046
3074 漢詩 七絶 ケイリンソウザツエイ ソノニ(オヤヲオモウ) 桂林荘雜詠 其二(親を思う) 遙かに思う白髪 広瀬 淡窓 教02-031 範02-031
4234-2K 漢詩 七絶 前2句、さのさ ケイリンソウザツエイ ソノニ(オヤヲオモウ) 桂林荘雑詠 其の二(親を思う) 遙かに思う白髪 広瀬 淡窓 教構-148 範02-031
3365 漢詩 七絶 ケイリンソウザツエイ(ショセイニシメス) 桂林荘雑詠(諸生に示す) 道うを休めよ他郷 広瀬 淡窓 教05-046 範05-046
4027 漢詩 七絶 ケイロウ 敬老 春風秋雨 荻野    弘 教慶-048
3792-2K 漢詩 七絶 短歌 ケイロウ 敬老 長生殿裡 徳永 陵東 教09-120 範09-120
4025 漢詩 七絶 ケイロウ 敬老 長生殿裡 徳永 陵東 教慶-046 範09-120
4026 漢詩 七絶 ケイロウカイ 敬老会 此の日新秋 平池 南桑 教慶-047
4131-2K 漢詩 七絶 短歌 ケイロウノウタ 敬老の歌 功成り名遂げて 藤井 紫陽 教構-031
3227 漢詩 五古 14句 ゲッカドクシャク 月下独酌 花の下 李    白 教03-136 範03-138
3013 漢詩 七絶 ケッコンイワイ 結婚祝 偕老盟成りて 安達 漢城 教01-046 範01-046
4016 漢詩 七絶 ケッコンイワイ 結婚祝 偕老盟成りて 安達 漢城 教慶-032 範01-046
4156-2K 漢詩 七絶 今様・短歌 ケッコンイワイ 結婚祝 偕老盟成りて 安達 漢城 教構-059 範01-046
4015-2K 漢詩 七絶 短歌 ケッコンイワイ 結婚祝 銀燭煌煌 緒方 勉神 教慶-030 範04-055
4137-2K 漢詩 七絶 短歌 ケッコンイワイ 結婚祝 銀燭煌々 緒方 龍勉 教構-037 範04-055
3015 漢詩 七古 6句 ケッコンイワイノシ 結婚祝いの詩 良縁成立して 木村 岳風 教01-048 範01-048
4013 漢詩 七古 6句 ケッコンイワイノシ 結婚祝いの詩 良縁成立して 木村 岳風 教慶-028 範01-048
4021 漢詩 七絶 ケッコンキネンビノシュクカ 結婚記念日の祝歌 想い起す神前 佐々木 岳甫 教慶-042
4231-1K 漢詩 七絶 謡曲 ケッコンヲガス 結婚を賀す 神前合 安武 櫨山 教構-146
4146-2K 漢詩 七絶 今様 ケッコンヲガス 結婚を賀す 高砂の一曲 荻野    弘 教構-049
3371 漢詩 七絶 ゲッショウジュウシチカイキ 月照十七回忌 相約して淵に投ず 西郷 南洲 教05-052 範05-052
4123-2K 漢詩 七絶 短歌 ゲッショウジュウナナカイキ 月照十七回忌 相約して淵に投ず 西郷 南洲 教構-023 範05-052
3020 漢詩 七絶 ケツベツ 訣別 妻は病床に臥し 梅田 雲濱 教01-053 範01-053
4122-2K 漢詩 七絶 短歌 ケツベツ 訣別 妻は病床に臥し 梅田 雲浜 教構-022 範01-053
3270 漢詩 七絶 ゲツヤキンエンノソトヲアユム 月夜禁垣の外を歩む 上苑の西風 柴野 栗山 教04-041 範04-041
3010 漢詩 七絶 ゲツヤシュウコウ 月夜舟行 三叉中断す 高野 蘭亭 教01-043 範01-043
4100 漢詩 七絶 ゲツヤシュウコウ 月夜舟行 三叉中断す 高野 蘭亭 教慶-135 範01-043
4243-2K 漢詩 七絶 端唄 ゲツヤシュウコウ 月夜舟行 三叉中断す 高野 蘭亭 教構-156 範01-043
3559 漢詩 七絶 ゲツヤシュウチュウサク 月夜舟中作 月は大空に横たわりて 東海 散士 教07-051 範07-051
3526 漢詩 七古 6句 ゲンコウ 元寇 思いは飛ぶ 松口 月城 教06-132 範06-132
3053-2 漢詩 七絶 ゲンジノアンセイニツカイスルヲオクル 元二の安西に使いするを送る 渭城朝雨 王    維 教01-100 範01-100
4068-2 漢詩 七絶 ゲンジノアンセイニツカイスルヲオクル 元二の安西に使いするを送る 城の朝雨 王       維 教慶-092 範01-100
3700 漢詩 五絶 ゲンバクショウジョノゾウ 原爆少女の像 閃光 平池 南桑 教08-120 範08-120
3389 漢詩 七古 10句 ケンブノウタ 剣舞の謡 日出ずる国に 安積 五郎 教05-074 範05-074
3501 漢詩 七絶 ケンモンノドウチュウニテビウニアウ 剣門の道中にて微雨に遇う 衣上の征塵 陸   教06-092 範06-092
3799 漢詩 七絶 ゲンヲツツシム 言を慎しむ 一犬虚に吠えて 緒方 勉神 教09-127 範09-127
3842 漢詩 七絶 コイ 月夜に君を思いしより 一休 宗純 教10-050
3305 漢詩 五絶 コインクンヲタズヌ 胡隱君を尋ぬ 水を渡り復 高     啓 教04-076 範04-076
3187-2 漢詩 七絶 コウウノビョウ 項羽の廟 勝敗は兵家も 杜    牧 教03-061 範03-061
3853-1K 漢詩 七絶 短歌 コウエンジョウワ 紅燕情話 紅燕舞い哢う 佐々木 岳甫 教10-061
3052 漢詩 七律 コウカクロウ 黄鶴樓 昔人已に 崔     顥 教01-098 範01-098
3290 漢詩 七絶 コウカクロウニテモウコウネンガコウリョウニユクヲオクル 黄鶴樓にて孟浩然が広陵に之くを送る 故人西のかた 李    白 教04-061 範04-061
3160 漢詩 七絶 コウゲツ 江月 滿江の明月 亀田 鵬斎 教03-034 範03-034
3136 漢詩 七古 12句 コウジョウギン 江上吟 木蘭の 李    白 教02-128 範02-128
3047-1K 漢詩 七律 唱歌 コウジョウゲツヤノキョク 荒城月夜の曲 栄枯盛衰は 水野 豊洲 教01-088 範01-088
4269-2K 漢詩 七律 唱歌 コウジョウゲツヤノキョク 荒城月夜の曲 栄枯盛衰は 水野 豊洲 教謡-046 範01-088
3834 漢詩 七絶 コウジョウシュウユウ 江上舟遊(国際吟詩祭にて) 太白の楼台 高橋 修神 教10-038
3215 漢詩 七絶 16句、訳詩 コウジョウノツキ 荒城の月 春夜高楼 本宮 三香 訳 教03-110 範03-110
3577 漢詩 五絶 コウセツ 江雪 千山 柳    宗元 教07-071 範07-071
3819 漢詩 五絶 コウソンバンチョウ 江村晩眺 江頭の落日 戴    復古 教09-151 範09-151
3086 漢詩 七絶 コウドウカンニテバイカヲショウス 弘道館にて梅花を賞す 弘道館中 徳川 斉昭 教02-043 範02-043
3094 漢詩 七絶 コウナンノハル 江南の春 千里鶯啼いて 杜     牧 教02-051 範02-051
3477 漢詩 五絶 コウヤニフス 曠野に臥す 草を枕に 良    寛 教06-068 範06-068
3294 漢詩 七絶 コウロウカンヲショス 江楼感を書す 独り江楼に上りて思 趙    嘏 教04-065 範04-065
3132-2 漢詩 七律 コウロホウカニアラタニサンキョノソウドウヲボクシテハジメテナリシトキタマタマトウヘキニダイス 香爐峰下に新たに山居を卜して草堂初めて成りしとき偶東壁に題す 日高く睡り足りて 白   居易 教02-120 範02-120
3132-1 漢詩 七律 コウロホウノユキ(コウロホウカニアラタニサンキョノソウドウヲボクシテハジメテナリシトキタマタマトウヘキニダイス) 香爐峰の雪(香爐峰下に新たに山居を卜して草堂初めて成りしとき偶東壁に題す) 日高く睡り足りて 白   居易 教02-120 範02-120
3132ー3 漢詩 七律 コウロホウノユキ(コウロホウカニアラタニサンキョノソウドウヲボクシテハジメテナリシトキタマタマトウヘキニダイス) 香爐峰の雪(香爐峰下に新たに山居を卜して草堂初めて成りしとき偶東壁に題す) 日高く睡り足りて 白   楽天 教02-120 範02-120
3228-1 漢詩 12句 コカノウタ(コカノウタガンシンケイガツカイシテカロウニオモムクヲオクル) 胡笳の歌(胡笳の歌顔真鄕が使して何隴に赴くを送る) 君は聞かずや胡笳の声 岑    参 教03-138 範03-140
3228-2 漢詩 12句 コカノウタガンシンケイガツカイシテカロウニオモムクヲオクル 胡笳の歌顔真鄕が使して何隴に赴くを送る 君は聞かずや胡笳の声 岑    参 教03-138 範03-140
4031 漢詩 七絶 コキ(キジュ・ベイジュ) 古稀(喜寿・米寿) 古稀高風 渡辺 龍神 教慶-052
4030 漢詩 七絶 コキ(ジンセイシチジュッサイ) 古稀(人生七十才) 山河越え去って 佐々木 岳甫 教慶-051
4032 漢詩 七絶 コキジュヲシュクス 古稀寿を祝す 古より稀なりと称す 本宮 三香 教慶-053
3829 漢詩 五絶 コキュウノシャトウ 虎丘の斜塔 虎丘 渡辺 吟神 教10-031
3202 漢詩 10句 ゴクチュウサク 獄中作 君見ずや死して忠鬼と爲る 高杉 晋作 教03-080 範03-080
3456 漢詩 七絶 ゴクチュウサク 獄中作 二十六年 橋本 左内 教06-047 範06-047
3556 漢詩 七絶 ゴクチュウサク 獄中作 枕を欹てて囚人 橋本 左内 教07-048 範07-048
3370 漢詩 七絶 ゴクチュウサク 獄中作 夜深く人定まりて 高杉 晋作 教05-051 範05-051
3518 漢詩 七律 ゴクチュウノサク 獄中の作 雲を排し手ずから 頼    鴨崖 教06-116 範06-116
4110 漢詩 七絶 コクベツシキ 告別式 遺影の前に額く 大野 恵造 教慶-146
4149-1K 漢詩 七絶 今様 コゴウノツボネ 小督之局 月は清し嵯峨野の辺 松口 月城 教構-052
3575-1K 漢詩 七古 6句、今様 コゴウノツボネ 小督の局 幽独の人を尋ねんと 角光 嘯堂 教07-068 範07-068
3453 漢詩 七絶 ココロザシヲイウ 志を言う 俯して郷国を思い 藤田 東湖 教06-044 範06-044
3203 漢詩 五律 ココロニカナリ 意に可なり 慾無ければ 良    寛 教03-082 範03-082
3328 漢詩 五古 16句 コシ(ジュウキュウシュノイチ) 古詩 (十九首の一) 行き行きて 作者 不詳 教04-124 範04-124
3030 漢詩 五絶 コジホウバイ 古寺訪梅 有梅りて 渡辺 吟神 教01-063 範01-063
4097 漢詩 七絶 コジホウバイ 古寺訪梅 梅有りて 渡辺 吟神 教慶-132 範01-063
4235-2K 漢詩 五古 2句、都々逸 コジマタカノリ 児島高徳 天勾践を 児島 高徳 教構-149
3041-1 漢詩 七律 コジマタカノリ(コジマタカノリオウジュニショスルノズニダイス) 児島高徳(児島高徳桜樹に書するの図に題す) 蹈破る千山 斉藤 監物 教01-076 範01-076
3041-2 漢詩 七律 コジマタカノリオウジュニショスルノズニダイス 児島高徳桜樹に書するの図に題す 蹈破る千山 斉藤 監物 教01-076 範01-076
3474-2K 漢詩 七絶 歌謡 コジョウ 古城 天守閣上 渡辺 吟神 教06-065 範06-065
4219-2K 漢詩 七絶 歌謡 コジョウ 古城 天守閣上 渡辺 吟神 教構-127 範06-065
4270-2K 漢詩 七絶 歌謡 コジョウ 古城 天守閣上 渡辺 吟神 教謡-048 範06-065
4199-2K 漢詩 七絶 歌謡 コジョウノシャクハチ 湖上の尺八 昨は剣を提げて 渡辺 吟神 教構-104
4271-2K 漢詩 七絶 歌謡 コジョウノシャクハチ 湖上の尺八 昨は剣を提げて 渡辺 吟神 教謡-049
3471-2K 漢詩 七絶 短歌 コショレイボ 嶼令慕 納沙布岬 及川 小甫 教06-062 範06-062
4272-2K 漢詩 七絶 歌謡 コッキョウノマチ 国境の町 故郷遠く去ること 渡辺 吟神 教謡-050
3509 漢詩 五絶 コトニカンズ 事に感ず 花開けば 于   教06-100 範06-100
4273-2K 漢詩 五絶 歌謡 コハンオヤド 湖畔の宿 愁いて独り 渡辺 吟神 教謡-051
4180-2K 漢詩 七絶 民謡 コモロマゴウタ 小諸馬子唄 小諸東に去れば 渡辺 吟神 教構-084
3260-2 漢詩 七絶 ゴヤブッポウソウチョウヲキク 後夜仏法僧鳥を聞く 閑林独座す 空       海 教04-031 範04-031
3260-4 漢詩 七絶 ゴヤブッポウソウチョウヲキク 後夜仏法僧鳥を聞く 閑林独座す 弘法 大師 教04-031 範04-031
3326 漢詩 七律 コヲイマシム 子を戒む 男児志を立つるは 丘     教04-120 範04-120
4151-2K 漢詩 七絶 今様 コンゴウセキ 金剛石 一片の玉 渡辺 吟神 教構-054
4274-2K 漢詩 七絶 唱歌 コンゴウセキ 金剛石 一片の玉 渡辺 吟神 教謡-052
4044 漢詩 七絶 コンゴウセキコンシキヲギョウサンス 金剛石婚式を仰讃す 古往今来 佐々木 岳甫 教慶-065