作品番号 区分 形式 構成 作者(カナ) 作者 吟題 吟じ出し 吟道教典 吟道範典
3574-1K1 歌謡 訳詩 漢詩 ファン ソンフ ゲンサク 黄 善友 原作 釜山港へ帰れ 椿咲く春なのに 教07-067 範07-066
4199-1K 歌謡 漢詩 フカクサ サブロウ 深草 三郎 湖上の尺八 名残の月の影淡く 教構-104
4271-1K 歌謡 漢詩 フカクサ サブロウ 深草 三郎 湖上の尺八 名残の月の影淡く 教謡-049
4143-0 構成吟 俳句入 漢詩・俳句 フカワ ヘキウン 布川 碧雲 最上川 礀群り来って 教構-046 範09-118
4143-1K 漢詩 七絶 俳句 フカワ ヘキウン 布川 碧雲 最上川 礀群り来って 教構-046 範09-118
3557 漢詩 七絶 フクザワ ユキチ 福沢 諭吉 花を惜しむ 半生の行路 教07-049 範07-049
4131-1K 和歌 短歌 漢詩 フジイ シヨウ 藤井 紫陽 いくとせの いくとせの世のあら波を 教構-031
4131-0 構成吟 和歌入 漢詩・短歌 フジイ シヨウ 藤井 紫陽 敬老の歌 功成り名遂げて 教構-031
4131-2K 漢詩 七絶 短歌 フジイ シヨウ 藤井 紫陽 敬老の歌 功成り名遂げて 教構-031
3451 漢詩 七絶 フジイ チクガイ 藤井 竹外 花朝澱江を下る 桃花水暖かにして 教06-042 範06-042
3452 漢詩 七絶 フジイ チクガイ 藤井 竹外 宅を卜して 教06-043 範06-043
3023 漢詩 七絶 フジイ チクガイ 藤井 竹外 芳野懐古 古陵の松柏 教01-056 範01-056
4082 漢詩 七絶 フジタ コウメイ 藤田 高明 大会を祝す 吟声朗朗 教慶-107
3461 漢詩 七絶 フジタ コシロウ 藤田 小四郎 従軍作 時を憂い世を慨くは 教06-052 範06-052
3409-1 和歌 長歌 フジタ トウコ 藤田 東湖 秋の夕映え 数ふれば 教05-124 範05-120
3979-1 和歌 長歌 フジタ トウコ 藤田 東湖 秋の夕映え 数ふれば 教新-114 範05-120
3409-2 和歌 反歌 フジタ トウコ 藤田 東湖 秋の夕映えの歌の反歌 見せばやな 教05-127 範05-122
3979-2 和歌 反歌 フジタ トウコ 藤田 東湖 秋の夕映えの歌の反歌 見せばやな 教新-117 範05-122
4125-1K 和歌 短歌 漢詩 フジタ トウコ 藤田 東湖 湊川 湊川身を捨ててこそ 教構-025
3163 漢詩 七絶 フジタ トウコ 藤田 東湖 吾妻橋畔を過ぎて感有り 青年此の地 教03-037 範03-037
3396-1 漢詩 七古 14句 フジタ トウコ 藤田 東湖 回天詩史(述懐) 三たび死を決して 教05-092 範05-090
3453 漢詩 七絶 フジタ トウコ 藤田 東湖 志を言う 俯して郷国を思い 教06-044 範06-044
3396-2 漢詩 七古 14句 フジタ トウコ 藤田 東湖 述懐 三たび死を決して 教05-092 範05-090
3208 漢詩 七古 26句 フジタ トウコ 藤田 東湖 瓢兮の歌 瓢や瓢や 教03-091 範03-090
3162 漢詩 七絶 フジタ トウコ 藤田 東湖 夜坐 金風颯颯 教03-036 範03-036
3262 漢詩 七絶 フジタ トウコ 藤田 東湖 夢に諳厄利亜を攻む 絶海の連檣 教04-033 範04-033
4259-1K 歌謡 漢詩 フジタ マサト 藤田 まさと 大利根月夜 あれをご覧と指さすかたに 教謡-032
4213-2K 歌謡 漢詩 フジタ マサト 藤田 まさと 岸壁の母 母はきました 教構-120
4263-2K 歌謡 漢詩 フジタ マサト 藤田 まさと 岸壁の母 母はきました 教謡-038
4311-1K 歌謡 漢詩 フジタ マサト 藤田 まさと 麦と兵隊 徐洲徐洲と人馬は進む 教謡-095
4214-2K 歌謡 漢詩 フジタ マサト 藤田 まさと 明治一代女 浮いた浮いたと 教構-121
4313-2K 歌謡 漢詩 フジタ マサト 藤田 まさと 明治一代女 浮いた浮いたと 教謡-097
3204 漢詩 七律 フジノ クンザン 藤野 君山 花月吟 花屋琴を弾ず 教03-084 範03-084
3205 漢詩 七古 6句 フジノ クンザン 藤野 君山 新天草洋 雲か山か 教03-086 範03-086
3280 漢詩 七絶 フジノ クンザン 藤野 君山 宝船 寿海波平かにして 教04-051 範04-051
4047 漢詩 七絶 フジノ クンザン 藤野 君山 宝船 寿海波平かにして 教慶-068 範04-051
3391 漢詩 七古 10句 フジノ クンザン 藤野 君山 楠公六百年祭 南に大木有り 教05-078 範05-078
3339 和歌 短歌 フジハラ ヨシツネ 藤原 良経 昔たれか 昔たれかかかる桜の 教04-141 範04-141
3689 漢詩 七絶 フジワラ セイカ 藤原 惺窩 山居 青山高く聳ゆ 教08-105 範08-105
3897-1 和歌 短歌 フジワラノ サダイエ 藤原 定家 三夕の歌(連吟)見渡せば 見渡せば花ももみじも 教10-114
4127-1K 和歌 短歌 漢詩 フジワラノ サネサダ 藤原 実定 ほととぎす ほととぎす鳴きつる方を 教構-027
3855-1K 和歌 短歌 漢詩・今様 フジワラノ テイカ 藤原 定家 駒とめて 駒とめて 教10-064
3623 和歌 短歌 フジワラノ トシユキ 藤原 敏行 秋来ぬと 秋来ぬと 教07-130 範07-130
3609-1 新体詩 訳詩 フライシュレイン ゲンサク フライシュレイン 原作 心に太陽をもて 心に太陽をもて 教07-110 範07-110
3995-1 新体詩 訳詩 フライシュレイン ゲンサク フライシュレイン 原作 心に太陽をもて 心に太陽をもて 教新-140 範07-110
3980-1 新体詩 訳詩 ブラウニング ゲンサク ブラウニング 原作 春の朝 時は春、日は朝 教新-118
3154-1 漢詩 七絶 フルショウ カカイ 古莊 火海 偶感(失題) 才子元来 教03-028 範03-028
3154-2 漢詩 七絶 フルショウ カカイ 古莊 火海 失題 才子元来 教03-028 範03-028
4191-0 構成吟 民謡入 漢詩・民謡 フルヤ エンザン 古屋 塩山 刈干切唄 鎮西の邑落 教構-096
4165-0 構成吟 民謡入 漢詩・民謡 フルヤ エンザン 古屋 塩山 新相馬 秋夜蕭条として 教構-069
4191-2K 漢詩 七絶 民謡 フルヤ エンザン 古屋 塩山 刈干切唄 鎮西の邑落 教構-096
4165-1K 漢詩 七絶 民謡 フルヤ エンザン 古屋 塩山 新相馬 秋夜蕭条として 教構-069
3049 漢詩 七律 ブン テンショウ 文   天祥 零丁洋を過ぐ 辛苦遭逢 教01-092 範01-092
4186-2K 漢詩 七絶 民謡 ベップ シンスケ 別府 晋助 田原陣営の作 植木の 教構-090
4186-0 構成吟 民謡入 漢詩・民謡 ベップ シンスケ
ニシ ドウセン
別府 晋助
西    道仙
田原陣営の作・城山 植木の 教構-090
3099 漢詩 七絶 ホウ ガク 方   岳 雪梅 梅有りて雪無ければ 教02-056 範02-056
3541 漢詩 五絶 ホウジョウ トキヨリ 北條 時頼 春流 春流 教07-032 範07-032
3982-3 散文 台詞 ホシノ テツロウ 星野 哲郎 内地の皆さん 内地の皆さん 教新-121
3982-1 新体詩 和歌・台詞入 短歌・台詞 ホシノ テツロウ 星野 哲郎 氷雪の門 戦い敗れて 教新-120
3573-1K 歌謡 漢詩 ホシノ テツロウ 星野 哲朗 兄弟船 波の谷間に 教07-065 範07-065
4216-1K 歌謡 漢詩 ホシノ テツロウ 星野 哲郎 風雪ながれ旅 破れ一重に 教構-123
4301-1K 歌謡 漢詩 ホシノ テツロウ 星野 哲郎 風雪ながれ旅 破れ一重に 教謡-083
3920 新体詩 ホシノ トミヒロ 星野 富弘 なずな 神様が 教10-152
4276-1K 民謡 訳詩 漢詩 ホセ シバザキ ヤク ホセ しばざき 訳 ジングル・ベル 雪を蹴り 教謡-054
3447 漢詩 七絶 ホソイ ヘイシュウ 細井 平洲 親を夢む 芳草萋萋として 教06-038 範06-038
3199-2K 和歌 和歌 漢詩 ホソカワ タマコ 細川 玉子 散りぬべき 散りぬべき 教03-074 範03-074
3005 漢詩 七絶 ホソカワ ヨリユキ 細川 頼之 海南行 人生五十 教01-038 範01-038
3852-1K 和歌 短歌 漢詩 ホリ シンシュウ 堀    神洲 源義経望郷の歌 夏草の 教10-060
3852-0 構成吟 和歌入 漢詩・短歌 ホリ シンシュウ 堀    神洲 源義経望郷の歌 黄塵万丈 教10-060
3852-2K 漢詩 七絶 短歌 ホリ シンシュウ 堀    神洲 源義経望郷の歌 黄塵万丈 教10-060