作品番号 区分 形式 構成 吟じ出し(カナ) 吟じ出し 吟題 作者 吟道教典 吟道範典
4048 漢詩 七絶 バイカソソトシテ 梅花楚々として 新春松竹梅 井桁 岳 教慶-069
3177 漢詩 七絶 ハクウンサンジョウ 白雲山上 白雲山に登る 太宰 春台 教03-051 範03-051
3694 漢詩 七絶 ハクサンハニシニソバダチ 白山は西に峙ち 越中 広瀬 旭荘 教08-110 範08-110
3304 漢詩 五絶 ハクジツ 白日 鸛鵲楼に登る 王   之渙 教04-075 範04-075
4176-1K 漢詩 七絶 民謡 ハクセンサカシマニウツル 白扇倒に写る 箱根懐古 山田 教構-080
3709 漢詩 七絶 ハクソウゲントウ 白草原頭 出塞行 王    昌齢 教08-132 範08-132
4296-2K 漢詩 七絶 童謡 ハクテイセイサ 白汀青砂 浜千鳥 渡辺 吟神 教謡-077
3381 漢詩 五絶 ハクハツ 白髪 秋浦の歌 李    白 教05-062 範05-062
3034 漢詩 七絶 ハクハツカサネテキタル 白髪重ねて来る 再び楓橋に到る 張     継 教01-067 範01-067
3039 漢詩 七律 ハクメイヨクノブ 薄命能く伸ぶ 桜花の詞 作者 不詳 教01-072 範01-072
3475 漢詩 五絶 バジョウニセイネンスギ 馬上に青年過ぎ 興を遺るの吟 伊達 政宗 教06-066 範06-066
3535 漢詩 五律 ハチガツ 八月 洞庭に臨む 孟    浩然 教06-152 範06-152
3393 漢詩 10句 ハチジョウテイチュウ 八条第中 烏帽子 頼    山陽 教05-084 範05-082
3838 漢詩 七絶 バッコウ 莫高 莫高窟 塩ノ森 蒼龍 教10-044
3357 漢詩 七絶 ハッピャクヤガイ 八百八街 江戸客裏雑詩 頼    杏坪 教05-034 範05-034
4045 漢詩 七絶 ハツユメマドカニムコウ 初夢円かに迎う 新年祝いの詩 木村 岳風 教慶-066 範03-044
3170 漢詩 七絶 ハツユメマドラカニムコウ 初夢円かに迎う 新年祝いの詩 木村 岳風 教03-044 範03-044
4029 漢詩 七絶 ハナニギンジツキニエイジテ 花に吟じ月に詠じて 吟友の古稀を祝す 倉光 紅葉 教慶-050
3227 漢詩 五古 14句 ハナノモト 花の下 月下独酌 李    白 教03-136 範03-138
3846 漢詩 五絶 ハナハ 花は 自画像に題す 武市 瑞山 教10-054
4328-2K 漢詩 七絶 歌謡 ハナハスミダカ 花は墨田耶 チョンガ節(東京名物) 渡辺 吟神 教謡-117
4175-1K 漢詩 七絶 民謡 ハナハスミダカ 花は墨田耶 東京音頭 渡辺 吟神 教構-079
4291-1K 漢詩 七絶 民謡 ハナハスミダカ 花は墨田耶 東京音頭 渡辺 吟神 教謡-072
3359 漢詩 五古 7句、前4句 ハナハムシンニシテ 花は無心にして 無心 良    寛 教05-038 範05-038
4136-2K 漢詩 五古 7句前4句・短歌 ハナハムシンニシテ 花は無心にして 無心 良    寛 教構-036 範05-038
3285 漢詩 五絶 ハナヒライテ 花開いて 桜祠に遊ぶ 広瀬 旭荘 教04-056 範04-056
3718 漢詩 五絶 ハナヒラクモ 花開くも 春望    濤 教08-142 範08-142
3509 漢詩 五絶 ハナヒラケバ 花開けば 事に感ず 于     教06-100 範06-100
3074 漢詩 七絶 ハルカニオモウハクハツ 遙かに思う白髪 桂林荘雜詠 其二(親を思う) 広瀬 淡窓 教02-031 範02-031
4234-2K 漢詩 七絶 前2句、さのさ ハルカニオモウハクハツ 遙かに思う白髪 桂林荘雑詠 其の二(親を思う) 広瀬 淡窓 教構-148 範02-031
3361-1K 漢詩 七絶 民謡 ハルカニシュウザンヲメグレバ 遙かに繍山を廻れば 新相馬 渡辺 吟神 教05-042 範05-042
4161-2K 漢詩 七絶 民謡 ハルカニシュウザンヲメグレバ 遙かに山を廻れば 南部牛追唄 渡辺 吟神 教構-064
3831 漢詩 七絶 ハルカニシルクロードヲノゾメバ 遙かに絲路を望めば 絲路を望む 渡辺 吟神 教10-034
3455 漢詩 七絶 ハルハオノズカラオウライシテ 春は自ら往来して 春簾雨窓 頼 鴨崖 教06-046 範06-046
3722 漢詩 七絶 ハルハヒャッカアリ 春は百花有り 平常心 無門 慧開 教08-147 範08-147
3816 漢詩 七絶 ハルハフウケイヲシテ 春は風景をして 棠溪    濤 教09-146 範09-146
3181 漢詩 七絶 ハレニアラズアメニアラズ 晴にあらず雨にあらず 至善 住谷 天来 教03-055 範03-055
3566 漢詩 4句 バンコウノコウキハ 万行の好機は 万行の好機 渡辺 吟神 教07-058 範07-058
3557 漢詩 七絶 ハンセイノコウロ 半生の行路 花を惜しむ 福沢 諭吉 教07-049 範07-049
4083 漢詩 七絶 バンダノオウカ 万朶の桜花 記念大会の詩 荻野    弘 教慶-108
3025 漢詩 七絶 バンニンスイヲコウテ 万人酔を買うて 芳野に遊ぶ 頼   杏坪 教01-058 範01-058
4297-2K 漢詩 七絶 歌謡 ハンヤネムリサメテ 半夜眠り覚めて ひとり寝の子守唄 浪口 龍童 教謡-078
3389 漢詩 七古 10句 ヒイズルクニニ 日出ずる国に 剣舞の謡 安積 五郎 教05-074 範05-074
3386 漢詩 七律 ヒウショウショウ 飛雨蕭蕭 逸題 橋本 左内 教05-068 範05-068
3315-1K 漢詩 七古 12句、短歌 ヒエンセンザイ 秘煙千歳 悲恋毬藻の歌 佐々木 岳甫 教04-092 範04-093
4230-2K 漢詩 七古 10句、謡曲 ヒゲキノエイユウ 悲劇の英雄 安宅の関(謡曲入り) 荻野    弘 教構-144
3528-2K 漢詩 七律 短歌 ヒコウノショウネン 非行の少年 母(非行少年の歌) 松口 月城 教06-136 範06-136
3554 漢詩 七絶 ヒコヤマタカキトコロ 彦山高き処 彦山 広瀬 淡窓 教07-046 範07-046
3281-1K 漢詩 七絶 今様 ビシュガンライ 美酒元来 名鎗日本号 松口 月城 教04-052 範04-052
4092-1K 漢詩 七絶 今様 ビシュガンライ 美酒元来 名鎗日本号 松口 月城 教慶-122 範04-052
4148-1k 漢詩 七絶 今様 ビシュガンライ 美酒元来 名鎗日本号 松口 月城 教構-051 範04-052
4316-1K 漢詩 七絶 今様 ビシュガンライ 美酒元来 名鎗日本号 松口 月城 教謡-100 範04-052
3132-2 漢詩 七律 ヒタカクネムリタリテ 日高く睡り足りて 香爐峰下に新たに山居を卜して草堂初めて成りしとき偶東壁に題す 白   居易 教02-120 範02-120
3132-1 漢詩 七律 ヒタカクネムリタリテ 日高く睡り足りて 香爐峰の雪(香爐峰下に新たに山居を卜して草堂初めて成りしとき偶東壁に題す) 白   居易 教02-120 範02-120
3132ー3 漢詩 七律 ヒタカクネムリタリテ 日高く睡り足りて 香爐峰の雪(香爐峰下に新たに山居を卜して草堂初めて成りしとき偶東壁に題す) 白   楽天 教02-120 範02-120
4215-2K 漢詩 七絶 歌謡 ヒダノレンザン 飛騨の連山 奥飛騨慕情 渡辺 吟神 教構-122
4260-2K 漢詩 七絶 歌謡 ヒダノレンザン 飛騨の連山 奥飛騨慕情 渡辺 吟神 教謡-034
3478 漢詩 五絶 ヒトタビオモウ 一たび思う 冬夜長し 良    寛 教06-069 範06-069
4085 漢詩 4句 ヒトタビコウギンシテ 一度高吟して 吟道精神 渡辺 吟神 教慶-110
3325 漢詩 七律 ヒトタビコウジョウニノボレバ 一たび高城に上れば 咸陽城東の楼 許     教04-118 範04-118
3077 漢詩 七絶 ヒトタビシノベバシチジョウ 一たび忍べば七情 忍字に題す 中江 藤樹 教02-034 範02-034
3108 漢詩 七律 ヒトタビタクラクシテ 一たび謫落して 門を出でず 菅原 道真 教02-066 範02-066
3542 漢詩 五絶 ヒトハイウ 人は言う 残月杜 菊池 三 教07-033 範07-033
4127-2K 漢詩 五絶 短歌 ヒトハイウ 人は言う 残月杜 菊池 三渓 教構-027 範07-033
3194 漢詩 七絶 ヒトリアワレムユウソウノ 独り憐む幽草の 滁州西澗 韋   応物 教03-068 範03-068
3294 漢詩 七絶 ヒトリコウロウニノボリテオモイ 独り江楼に上りて思 江楼感を書す 趙    嘏 教04-065 範04-065
3377 漢詩 七絶 ヒトリコウロウニノボリテハットヲ 独り高楼に上りて八都を 自詠 呂   洞賓 教05-058 範05-058
4221-2K 漢詩 七絶 歌謡 ヒトリサカズキヲカサネテ 独り盃を重ねて 涙の酒 渡辺 吟神 教構-130
4293-2K 漢詩 七絶 歌謡 ヒトリサカズキヲカサネテ 独り盃を重ねて 涙の酒 渡辺 吟神 教謡-074
3506 漢詩 五絶 ヒトリザス 独り坐す 竹里館 王     維 教06-097 範06-097
3795 漢詩 七絶 ヒトリユクショウゼントシテ 独り往く蕭然として 独り往く 太刀掛 呂山 教09-123 範09-123
3189 漢詩 七絶 ヒハコウロヲテラシテ 日は香炉を照して 廬山瀑布を望む 李    白 教03-063 範03-063
3806 漢詩 七絶 ヒハナガクカゼアタタカニシテ 日は長く風暖かにして 西亭の春望    至 教09-136 範09-136
3089 漢詩 七絶 ヒハナミヨリノボリテ 日は浪より昇りて 太平洋 安達 漢城 教02-046 範02-046
4279-2K 漢詩 七絶 歌謡 ヒフウショウショウタリ 悲風蕭蕭たり 城ヶ島の雨 渡辺 吟神 教謡-058
3306 漢詩 五絶 ヒャクキン 百金 偶然の作 屈     復 教04-077 範04-077
3173 漢詩 七絶 ヒャクサイノジンセイ 百歳の人生 哀悼の詞 本宮 三香 教03-047 範03-047
4109 漢詩 七絶 ヒャクサイノジンセイ 百歳の人生 哀悼の詞 本宮 三香 教慶-145 範03-047
3271 漢詩 七絶 ヒャクセンコウナシ 百戦功無し 岩崎谷の洞に題す 杉    聴雨 教04-042 範04-042
3006 漢詩 七絶 ヒョウハシシテカワヲトドム 豹は死して皮を留む 大楠公 徳川 斉昭 教01-039 範01-039
4125-2K 漢詩 七絶 短歌 ヒョウハシシテカワヲトドム 豹は死して皮を留む 大楠公 徳川 斉昭 教構-025 範01-039
3208 漢詩 七古 26句 ヒョウヤヒョウヤ 瓢や瓢や 瓢兮の歌 藤田 東湖 教03-091 範03-090
4197-2K 漢詩 七絶 歌謡 ヒリュウホンバ 飛竜奔馬 王将 渡辺 吟神 教構-102
4258-2K 漢詩 七絶 歌謡 ヒリュウホンバ 飛竜奔馬 王将 渡辺 吟神 教謡-031
4201-2K 漢詩 七律 歌謡 ヒリンバンネン 秘倫万年 赤城慕情 加納 晃神 教構-106
4249-2K 漢詩 七律 歌謡 ヒリンバンネン 秘倫万年 赤城慕情 加納 晃神 教謡-020
3513 漢詩 七律 ビワコジョウ 琵琶湖上 琵琶湖上の作 室    鳩巣 教06-106 範06-106
3054 漢詩 七律 フエヲフクシュウザン 笛を吹く秋山 吹を笛く 杜    甫 教01-102 範01-102
3042 漢詩 七律 フクテキモントウ 伏敵門頭 筑前城下の作 広瀬 淡窓 教01-078 範01-078
4053 漢詩 七絶 フクハウチフクハウチ 福は内福は内 節分 大野 恵造 教慶-074
3453 漢詩 七絶 フシテキョウコクヲオモイ 俯して郷国を思い 志を言う 藤田 東湖 教06-044 範06-044
3318 漢詩 七古 10句 フジノヨアラシ 富士の夜嵐 曾我兄弟 松口 月城 教04-103 範04-103
3470 漢詩 七絶 ブソウノレンザン 武相の連山 武蔵野を讃う 土屋 忠司 教06-061 範06-061
4152-2K 漢詩 七絶 今様 ブッポウヲセンヨウシテ 仏法を宣揚して 聖徳太子 網谷 一才 教構-055
3098 漢詩 七絶 ブドウノビシュ 葡萄の美酒 凉州詞 王     翰 教02-055 範02-055
3041-1 漢詩 七律 フミヤブルセンザン 蹈破る千山 児島高徳(児島高徳桜樹に書するの図に題す) 斉藤 監物 教01-076 範01-076
3041-2 漢詩 七律 フミヤブルセンザン 蹈破る千山 児島高徳桜樹に書するの図に題す 斉藤 監物 教01-076 範01-076
3859-2K 漢詩 五絶 民謡 フユノイタダキハ 冬の嶺は 津軽の四季 渡辺 吟神 教10-070
4160-2K 漢詩 七絶 民謡 フユノイタダキハ 冬の嶺は 津軽の四季 渡辺 吟神 教構-063
3375 漢詩 五絶 フヨウハ 芙蓉は 逸題 勝   海舟 教05-056 範05-056
3443 漢詩 七絶 ブリョウノシュウショク 武陵の秋色 武野の晴月 林    羅山 教06-034 範06-034
3503 漢詩 七絶 ブンショウハツチノゴトシ 文章は土の如し 冬に耐える秋菊 魯    迅 教06-094 範06-094
3274 漢詩 七絶 ブンヲマナビテシュナケレバ 文を学びて主なければ 一声の仁 西郷 南洲 教04-045 範04-045
3545 漢詩 七絶 ヘキカイノチュウオウ 碧海の中央 天の橋立 釈    希世 教07-036 範07-036
3569-2K 漢詩 七絶 今様 ヘキハアタカモコレ 碧波恰も是れ みどり 網谷 一才 教07-061 範07-061
3578 漢詩 五絶 ヘンショウ 返照 秋日 耿     教07-072 範07-072
4239-2K 漢詩 七絶 起句、都々逸・歌謡曲 ベンセイシュクシュク 鞭声粛粛 川中島 頼    山陽 教構-153 範01-041
4324-2K 漢詩 七絶 除承句、歌謡 ベンセイシュクシュク 鞭声粛粛 川中島 頼    山陽 教謡-108 範08-100
3008-1 漢詩 七絶 ベンセイシュクシュク 鞭聲粛々 川中島(不識庵機山を撃つの図に題す) 頼   山陽 教01-041 範01-041
3686-2K 漢詩 七絶 除承句,歌謡 ベンセイシュクシュク 鞭聲粛々 川中島(不識庵機山を撃つの図に題す) 頼    山陽 教01-041 範08-100
3008-2 漢詩 七絶 ベンセイシュクシュク 鞭聲粛々 不識庵機山を撃つの図に題す 頼   山陽 教01-041 範01-041
3219 漢詩 七律 ホウオウダイジョウ 鳳皇台上 金陵鳳皇台に登る 李    白 教03-118 範03-118
3364-1K 漢詩 七絶 今様 ホウケノオンコ 豊家の恩顧 木村重成 網谷 一才 教05-045 範05-045
3854-1K 漢詩 七古 6句、短歌 ホウコウキズクトコロ 豊公礎く処 大阪城懐古 松口 月城 教10-062
3447 漢詩 七絶 ホウソウセイセイトシテ 芳草萋萋として 親を夢む 細井 平洲 教06-038 範06-038
3169 漢詩 七絶 ホウソウツキオチテ 蓬窓月落ちて 壇の浦夜泊 木下 犀潭 教03-043 範03-043
3380 漢詩 七絶 ボウンオサマリツキテ 暮雲収まり尽きて 中秋の月 蘇     軾 教05-061 範05-061
4214-1K 漢詩 七絶 歌謡 ボクスイトウトウ 墨水滔々 明治一代女 村上    正 教構-121
4313-1K 漢詩 七絶 歌謡 ボクスイトウトウ 墨水滔々 明治一代女 村上    正 教謡-097
3486 漢詩 七絶 ホクボウサンジョウ 北邙山上 沈  佺期 教06-077 範06-077
3317-8K 漢詩 五律 3~4句、和歌 ホシハヘイヤニシタガッテヒロク 星は平野に随って闊く 旅夜書懐 杜     甫 教04-101 範04-100
3791 漢詩 五絶 ホップウ 北風 残照 平池 南桑 教09-119 範09-119
3043 漢詩 8句 ホンノウジ 本能寺 本能寺 頼   山陽 教01-080 範01-080
3782-1 漢詩 七律 一、五、七句,歌謡 ホンノウジ 本能寺 本能寺 頼    山陽 教09-106 範09-105
4224-1K 漢詩 七律 発句・台詞 ホンノウジ 本能寺 本能寺 頼    山陽 教構-134 範09-105