作品番号 区分 形式 構成 吟じ出し(カナ) 吟じ出し 吟題 作者 吟道教典 吟道範典
3457 漢詩 七絶 ナイユウガイカン 内憂外患 焦心録に題す 高杉 晋作 教06-048 範06-048
4314-2K 漢詩 七絶 歌謡 ナガネンノロウク 長年の労苦 夫婦酒 渡辺 吟神 教謡-098
3840 漢詩 七絶 ナナコロビヤオキハ 顛び八起きは 達磨さん 北川 魁祥 教10-048
3172 漢詩 七絶 ナミシズカニカメアソブ 波靜かに亀遊ぶ 初夢 本宮 三香 教03-046 範03-046
4046 漢詩 七絶 ナミシズカニカメアソブ 波静かに亀遊ぶ 初夢 本宮 三香 教慶-067 範03-046
3156 漢詩 七絶 ナンチョウノコボク 南朝の古木 河内路上 菊池 溪琴 教03-030 範03-030
3521 漢詩 8句 ナンチョウノレップ 南朝の烈婦 小楠公の母 本宮 三香 教06-122 範06-122
3514 漢詩 七律 ナンドボウボウタリ 南土茫茫たり 寧楽懐古 太宰 春台 教06-108 範06-108
3311 漢詩 6句 ニゲツノバイカ 二月の梅花 笛を聞く 服部 南郭 教04-086 範04-086
4294-2K 漢詩 七絶 民謡 ニシニアシズリヲノゾミ 西に足摺を望み 南国土佐 渡辺 吟神 教謡-075
4194-2K 漢詩 七絶 民謡 ニシニアシズリヲノゾミ 西に足摺を望み 南国土佐(よさこい節入り) 渡辺 吟神 教構-099
4169-2K 漢詩 七絶 民謡 ニシニシラネヲアオギ 西に白根を仰ぎ 草津節 渡辺 吟神 教構-073
3789-1K 漢詩 五絶 俳句 ニシニユキテ 西に行きて 病牀偶成 正岡 子規 教09-116 範09-116
4039 漢詩 七絶 ニジュウゴネン 二十五年 銀婚式 松口 月城 教慶-060
3456 漢詩 七絶 ニジュウロクネン 二十六年 獄中作 橋本 左内 教06-047 範06-047
3213-2K 漢詩 12句、今様・短歌 ニシヲトイヒガシヲタズネテ 西を訪い東を尋ねて 石童丸 松口 月城 教03-102 範03-104
3548-2 漢詩 七絶 ニセイナニオカウラム 二星何をか恨む 織女別れを惜しむ 直江 兼続 教07-040 範07-040
3548-1 漢詩 七絶 ニセイナニオカウラム 二星何をか恨む 七夕(織女別れを惜しむ) 直江 兼続 教07-040 範07-040
3785-1K 漢詩 七絶 短歌 ニチニチニチニチ 日日日日 日日日日 良    寛 教09-110 範09-110
4196-2K 漢詩 七絶 唱歌 ニッポンイチノ 日本一の 桃太郎 松口 月城 教構-101
4317-2K 漢詩 七絶 唱歌 ニッポンイチノ 日本一の 桃太郎 松口 月城 教謡-101
3031 漢詩 五絶 ニッポンニ 日本に 楠公 日柳 燕石 教01-064 範01-064
3714 漢詩 七絶 ニッポンノチョウケイ 日本の晁卿 晁卿衡を哭す 李    白 教08-138 範08-138
3275 漢詩 七絶 ニレイザンハケンナレドモ 爾靈山はなれども 爾靈山 乃木 希典 教04-046 範04-046
4193-1K 漢詩 七古 6句、民謡 ニンジュウタエガタキモ 忍従耐え難きも 五ツ木の子守唄 山田 教構-098
3793-2K 漢詩 七絶 短歌 ネニソソギハヲクグッテ 根に注ぎ葉を潜って 勤勉 宮原 南郊 教09-121 範09-121
4266-2K 漢詩 七絶 歌謡 ネンガンイマカナウ 念願今叶う 九段の母 村上    正 教謡-042
3825 漢詩 七絶 ノウランノカイスイ 濃藍の海水 発祥の詩 渡辺 龍神 教08-003
教09-003
教10-003
教慶-111
範03-003
範05-004
範07-002
範08-002
範09-003
4086 漢詩 七絶 ノウランノカイスイ 濃藍の海水 発祥の詩 渡辺 龍神 教慶-111 範09-003
3471-2K 漢詩 七絶 短歌 ノサップミサキ 納沙布岬 嶼令慕 及川 小甫 教06-062 範06-062
3472-1K 漢詩 七絶 短歌 ノッケワントウ 野付湾頭 千島慕情 及川 小甫 教06-063 範06-063
4060 漢詩 七絶 ノブルハソレ 展ぶるは夫れ 精霊を迎う 大野 恵造 教慶-082