作品番号 区分 形式 構成 吟題 吟じ出し 作者 吟道教典 吟道範典
4001 新体詩 この青葉 泉のごとくあじさいの 渡辺 龍神 教新-150
4002 新体詩 茗渓 茗渓俗に 渡辺 龍神 教新-152
4003 新体詩 石狩 一望千里 渡辺 龍神 教新-153
4004 新体詩 姉の嫁ぐ日 明るい庭の 渡辺 龍神 教新-154
4005 新体詩 四條河原 四條河原の 渡辺 龍神 教新-156 範07-126
4006 新体詩 大和桜 大和桜の 渡辺 龍神 教新-157
4007 漢詩 七律 祝賀の詞 四海波平らかにして 河野 天籟 教慶-020 範01-082
4008 漢詩 七絶 祝辞に代えて 東海の芙蓉 渡辺 吟神 教慶-022
4009 漢詩 七絶 富士山 仙客来り遊ぶ 石川 丈山 教慶-023 範02-030
4010-0 構成吟 民謡入 漢詩・民謡 さんさ祝い歌 瑞気靄靄 渡辺 吟神 教慶-024
4010-1K 漢詩 七絶 民謡 さんさ祝い歌 瑞気靄靄 渡辺 吟神 教慶-024
4010-2K 民謡 漢詩 さんさ時雨 この屋座敷はめでたい 作者 不詳 教慶-024
4011 漢詩 七絶 祝吟 今日紅を繞らして 佐々木 岳甫 教慶-026 範07-054
4012 漢詩 七絶 四海波 四海波かにして 本宮 三香 教慶-027 範01-047
4013 漢詩 七古 6句 結婚祝いの詩 良縁成立して 木村 岳風 教慶-028 範01-048
4014 和歌 短歌 結婚祝いの歌 天の戸の 小田 観螢 教慶-029 範02-157
4015-0 構成吟 和歌入 漢詩・短歌 結婚祝 銀燭煌煌 緒方 勉神 教慶-030
4015-1K 和歌 短歌 漢詩 結婚祝 美しき晴れの姿に 緒方 勉神 教慶-030 範07-157
4015-2K 漢詩 七絶 短歌 結婚祝 銀燭煌煌 緒方 勉神 教慶-030 範04-055
4016 漢詩 七絶 結婚祝 偕老盟成りて 安達 漢城 教慶-032 範01-046
4017 和歌 短歌 今日よりは(新婚を励ます) 今日よりは 二木 貴史 教慶-033
4018 新体詩 祝婚歌 二人が睦まじく 吉野    弘 教慶-034 範09-094
4019 漢詩 七絶 結納式 婚縁堅く結ぶ 本宮 三香 教慶-040
4020 漢詩 七絶 祝樽(結納祝) 四海波調って 渡辺 龍神 教慶-041
4021 漢詩 七絶 結婚記念日の祝歌 想い起す神前 佐々木 岳甫 教慶-042
4022 和歌 短歌 百千代に(結婚記念日) 百千代に 二木 貴史 教慶-043
4023 漢詩 七絶 華甲を祝す 華甲に来って 松口 月城 教慶-044
4024 漢詩 七絶 還暦を祝す(人生六十才) 仁兄道を至めて 佐々木 岳甫 教慶-045
4025 漢詩 七絶 敬老 長生殿裡 徳永 陵東 教慶-046 範09-120
4026 漢詩 七絶 敬老会 此の日新秋 平池 南桑 教慶-047
4027 漢詩 七絶 敬老 春風秋雨 荻野    弘 教慶-048
4028 漢詩 七絶 共白髪 君は保つ長齢 本宮 三香 教慶-049
4029 漢詩 七絶 吟友の古稀を祝す 花に吟じ月に詠じて 倉光 紅葉 教慶-050
4030 漢詩 七絶 古稀(人生七十才) 山河越え去って 佐々木 岳甫 教慶-051
4031 漢詩 七絶 古稀(喜寿・米寿) 古稀高風 渡辺 龍神 教慶-052
4032 漢詩 七絶 古稀寿を祝す 古より稀なりと称す 本宮 三香 教慶-053
4033 漢詩 七絶 喜寿を賀す 七十七齢 松口 月城 教慶-054
4034 漢詩 七絶 喜壽を讃う 功成り事熟って 佐々木 岳甫 教慶-055
4035 漢詩 七絶 米寿を賀す 延齢八十八 松口 月城 教慶-056
4036 漢詩 七絶 米壽を慶ぶ 人生の 佐々木 岳甫 教慶-057
4037 漢詩 七絶 長寿を祝す 凌霜三世 緒方 勉神 教慶-058
4038 漢詩 七絶 茶壽問答 上に問う茶壽与は 佐々木 岳甫 教慶-059
4039 漢詩 七絶 銀婚式 二十五年 松口 月城 教慶-060
4040 漢詩 七絶 銀婚式を賀す しし這えるを得たる 佐々木 岳甫 教慶-061
4041 漢詩 七絶 金婚式 琴瑟相和す 松口 月城 教慶-062
4042 漢詩 七絶 金婚 四海波静まって 渡辺 龍神 教慶-063
4043 漢詩 七絶 金婚を祝す 鴛鴦一たび 本宮 三香 教慶-064
4044 漢詩 七絶 金剛石婚式を仰讃す 古往今来 佐々木 岳甫 教慶-065
4045 漢詩 七絶 新年祝いの詩 初夢円かに迎う 木村 岳風 教慶-066 範03-044
4046 漢詩 七絶 初夢 波静かに亀遊ぶ 本宮 三香 教慶-067 範03-046
4047 漢詩 七絶 宝船 寿海波平かにして 藤野 君山 教慶-068 範04-051
4048 漢詩 七絶 新春松竹梅 梅花楚々として 井桁 岳 教慶-069
4049 和歌 短歌 新年祝歌 新しき年のはじめの朝めざめ 斉藤 茂吉 教慶-070 範02-156
4050 漢詩 七絶 成人祝 迎え得たり青年 本宮 三香 教慶-071
4051 漢詩 七絶 成人式 君今 大野 恵造 教慶-072
4052 漢詩 七絶 成人を頌う 青雲の大志 佐々木 岳甫 教慶-073
4053 漢詩 七絶 節分 福は内福は内 大野 恵造 教慶-074
4054 漢詩 七絶 雛祭 飾るは古代の雛 大野 恵造 教慶-075
4055 漢詩 七絶 桃の節句 桃李の花陰 緒方 勉神 教慶-076
4056 漢詩 七絶 端午の節句 鯉幟躍るが如く 緒方 勉神 教慶-077
4057-0 構成吟 唱歌入 漢詩・唱歌 端午 爽かなり 大野 恵造 教慶-078
4057-1K 唱歌 漢詩 鯉のぼり いらかの波と 作者 不詳 教慶-078
4057-2k 漢詩 五絶 唱歌 端午 爽かなり 大野 恵造 教慶-078
4058 漢詩 七絶 謝恩(母の日) 謹みて慈眼 大野 恵造 教慶-080
4059 漢詩 七絶 七夕 河漢水増して 大野 恵造 教慶-081
4060 漢詩 七絶 精霊を迎う 展ぶるは夫れ 大野 恵造 教慶-082
4061 漢詩 七絶 七五三 祝うべし賀すべし 大野 恵造 教慶-083
4062 漢詩 七絶 入学を祝す 玉もし磨かざれば 木村 岳風 教慶-084 範01-049
4063 漢詩 七絶 入学を祝す 登第の名誉 本宮 三香 教慶-085
4064-0 構成吟 唱歌入 漢詩・唱歌 卒業を祝す 螢雪功を積む 村上 久吉 教慶-086
4064-1K 唱歌 スコットランド民謡 漢詩 螢の光 螢の光 作者 不詳 教慶-086
4064-2K 漢詩 七絶 唱歌 卒業を祝す 螢雪功を積む 村上 久吉 教慶-086
4065 漢詩 七絶 卒業を祝す 螢雪功を積んで 木村 岳風 教慶-088 範01-050
4066 漢詩 七絶 教師を讃う 今日の研鑽は 佐々木 岳甫 教慶-089
4067-0 構成吟 唱歌入 漢詩・唱歌 謝恩の歌 多年の訓育 落合 東郭 教慶-090
4067-1K 唱歌 漢詩 あおげば尊し 仰げば尊し 作者 不詳 教慶-090
4067-2K 漢詩 七絶 唱歌 謝恩の歌 多年の訓育 落合 東郭 教慶-090
4068-1 漢詩 七絶 送別の詩(元二の安西に使いするを送る) 城の朝雨 王       維 教慶-092 範01-100
4068-2 漢詩 七絶 元二の安西に使いするを送る 城の朝雨 王       維 教慶-092 範01-100
4069 漢詩 七絶 別れの盃 今宵の惜別 渡辺 吟神 教慶-094
4070 漢詩 七絶 送別の詩 郷土の夜風 佐々木 岳甫 教慶-095 範04-050
4071 漢詩 七絶 退職に思う 職を奉じて焉に生きること 佐々木 岳甫 教慶-096
4072 漢詩 七絶 転任を送る 天涯到る処 本宮 三香 教慶-097
4073 漢詩 七絶 歓迎の詩 薫酒歓を尽くして 佐々木 岳甫 教慶-098 範04-049
4074 漢詩 七絶 真の親友 親友為し難く 佐々木 岳甫 教慶-099
4075 漢詩 七絶 表彰をます 千尋の技を研いて 佐々木 岳甫 教慶-100
4076 漢詩 七絶 叙勲を祝す 積歳の丹心 緒方 勉神 教慶-101
4077 構成吟 和歌入 漢詩・短歌 竣工を祝す 仰ぎ見る新屋の 渡辺 吟神 教慶-102
4078-0 構成吟 和歌入 漢詩・短歌 新屋を賀す 瑞雲高閣 荻野    弘 教慶-103
4078-1K 和歌 短歌 漢詩 天地のひろき恵みの 天地のひろき恵みの 荻野    弘 教慶-103
4078-2K 漢詩 七絶 短歌 新屋を賀す 瑞雲高閣 荻野    弘 教慶-103
4079 漢詩 七絶 當選を祝す 當選の一報 緒方 勉神 教慶-104
4080 漢詩 七絶 開店を祝す 新装の開店 緒方 勉神 教慶-105
4081 漢詩 七絶 出産祝い 産声高らかなり 大野 恵造 教慶-106
4082 漢詩 七絶 大会を祝す 吟声朗朗 藤田 高明 教慶-107
4083 漢詩 七絶 記念大会の詩 万朶の桜花 荻野    弘 教慶-108
4084 漢詩 五絶 吟道 晨に吟ずれば 加納 晃神 教慶-109 範06-073
4085 漢詩 4句 吟道精神 一度高吟して 渡辺 吟神 教慶-110
4086 漢詩 七絶 発祥の詩 濃藍の海水 渡辺 龍神 教慶-111 範09-003
4087 漢詩 七絶 昇伝を頌う 学院の○伝は 佐々木 岳甫 教慶-114
4088-1 散文 小品文 青春 青春とは サムエル・ウルマン 原作 教慶-115 範08-024
4088-2 散文 小品文 青春 青春とは 渡辺 吟神 訳 教慶-115 範08-024
4089 漢詩 七絶 酒飲みの歌 酒は飲む可し 渡辺 吟神 教慶-118 範07-057
4090-0 構成吟 都々逸入 漢詩・都々逸 酒を愛す 酒は呑む可し 伊藤 博文 教慶-119 範06-055
4090-1K 漢詩 3句、都々逸 酒を愛す 酒は呑む可し 伊藤 博文 教慶-119 範06-055
4090-2k 都々逸 漢詩 酔うたふりして美人の膝で 酔うたふりして美人の膝で 作者 不詳 教慶-119 範06-055
4091-0 構成吟 歌謡入 漢詩・歌謡 同期の桜 満目皚皚たり 渡辺 吟神 教慶-120 範03-041
4091-1K 漢詩 七絶 歌謡 同期の桜 満目皚々たり万朶の桜 渡辺 吟神 教慶-120 範03-041
4091-2K 歌謡 漢詩 同期の桜 貴様とおれとは 西条 八十 教慶-120 範03-041
4092-0 構成吟 今様入 漢詩・今様 名鎗日本号 美酒元来 松口 月城 教慶-122 範04-052
4092-1K 漢詩 七絶 今様 名鎗日本号 美酒元来 松口 月城 教慶-122 範04-052
4092-2K 今様 漢詩 酒は飲め飲め飲むならば 酒は飲め飲め飲むならば 作者 不詳 教慶-122 範04-052
4093-0 構成吟 民謡入 漢詩・民謡 大漁吟じ込み 風は高し松島 渡辺 吟神 教慶-124 範07-064
4093-1K 民謡 漢詩 斎太郎節(大漁唄い込み) 松島のサーヨーオ 作者 不詳 教慶-124 範07-064
4093-2K 漢詩 七絶 民謡 大漁吟じ込み 風は高し松島 渡辺 吟神 教慶-124 範07-064
4094-0 構成吟 歌謡入 漢詩・歌謡 白虎隊 南鶴が城を望めば 佐原 盛純 教慶-126
4094-1K 歌謡 漢詩 花の白虎隊 戦雲くらく風絶えて 野村 俊夫 教慶-126
4094-2K 漢詩 七古 20句、13~16句、歌謡 白虎隊 南鶴が城を望めば 佐原 盛純 教慶-126 範01-109
4095-0 構成吟 浪曲入 漢詩・浪曲 夜墨水を下る 金龍山畔 服部 南郭 教慶-128
4095-1K 浪曲 漢詩 唄入り観音経 遠くチラチラ 三門    博 教慶-128
4095-2K 漢詩 七絶 浪曲 夜墨水を下る 金龍山畔 服部 南郭 教慶-128 範01-042
4096-0 構成吟 唱歌入 漢詩・唱歌 故郷 庭前の桐葉 渡辺 吟神 教慶-130 範04-043
4096-1K 唱歌 漢詩 故郷 兎追いしかの山 高野 辰之 教慶-130 範04-043
4096-2K 漢詩 七絶 唱歌 故郷 庭前の桐葉 渡辺 吟神 教慶-130 範04-043
4097 漢詩 七絶 古寺訪梅 梅有りて 渡辺 吟神 教慶-132 範01-063
4098 漢詩 五絶 寒梅 庭上の 新島    襄 教慶-133 範03-059
4099 漢詩 七絶 落花 蝶は舞い蜂は歌う 徳富 蘇峰 教慶-134 範06-058
4100 漢詩 七絶 月夜舟行 三叉中断す 高野 蘭亭 教慶-135 範01-043